◎デジタルサイネージについて

サウンドグラフの
デジタルサイネージソリューション

ロケーションや運用環境に最適なハードウェア選定から、マーケティングを考慮した魅力的なコンテンツ制作、安定した配信管理、さらに専門スタッフによる取付施工まで、すべてのソリューションをワンストップで提供します。デジタルサイネージの導入はサウンドグラフにお任せください。お客様のニーズに合った企画・提案をいたします。

Benefits of digital signage

デジタルサイネージのメリット

1

視覚的に魅力的な情報発信

●豊かな表現力で注目を集める
スライドショー、動画、テロップ、アニメーション、音楽など、多彩なメディアを自由に組み合わせて魅力的なコンテンツを提供。店舗や施設に合わせたオリジナル映像を作成し、強いインパクトを与えます。

●高い視認性でクリアな情報伝達 高解像度ディスプレイにより、明るく鮮明な映像を実現。ポスターでは表現できないリアルな質感やメッセージを、直接お客様に伝えることができます。

2

使いやすく柔軟なスケジュール管理

●時間帯に合わせた自動表示
ランチやディナータイムに合わせて、異なるコンテンツを自動で切り替え。スタッフの手間を削減し、正確でタイムリーな情報を提供します。

●配信予約機能で効率的な運用
キャンペーンや季節限定メニューの配信スケジュールを事前に設定可能。指定日に自動で開始され、効率的に運用できます。

3

環境に優しいペーパーレスと
省スペース化

●ペーパーレスでコスト削減
デジタルサイネージを使えば、大量のポスター印刷が不要になり、運用コストを削減。環境にも優しく、サステナブルな運営が可能です。

●省スペースで効率的な情報発信
掲示物をデジタル化することで、店舗内のスペースを有効活用。限られたスペースでも、効果的に情報を伝えることができます。

4

集中管理で効率的な運用

●一括管理で運営負担を軽減
コンテンツ制作から配信まで一括管理でき、複数拠点を持つ企業やチェーン店でも効率的に運営可能。ネットワークを活用し、本社から各店舗のサイネージを一括管理できます。

●カスタマイズ可能な最適ソリューション
お客様のニーズに合わせた柔軟なカスタマイズを提供。デザインから配信システムまでワンストップで対応し、最適な運用を実現します。

◎デジタルメニューボード

Illuminated Colton to
digital menu board

電飾コルトンをデジタルメニューボードへ

デジタルメニューボードとは

従来の電飾コルトンやLEDパネルから進化した『デジタルメニューボード』は、ディスプレイやモニターを活用して視認性と訴求力を高めた新しい情報発信ツールです。飲食店や小売店での利用に最適で、メニューやキャンペーン情報を効果的に伝えることができます。

Advantages of implementation

導入のメリット

1

メニュー差し替えの作業を
削減

フィルム印刷や入れ替え作業が不要になり、スタッフの負担を軽減。データ更新だけで最新情報を簡単に反映できます。

2

一斉配信と簡単な
変更管理

複数店舗への一括配信が可能で、個別の対応も柔軟に実施可能。さらに、配信管理をサウンドグラフが代託することもできます。

3

自由なメニューレイアウトと
動画活用

静止画や動画を組み合わせて、視覚的に訴求力の高いメニュー表示が可能です。複数画面での大画面表示にも対応しています。

4

タイムリーな情報発信

時間帯や曜日ごとに異なるメニューやキャンペーンを設定可能。集客効果を最大化します。

お問い合わせはこちら

◎導入ステップ

Flow of digital signage
introduction

デジタルサイネージ導入の流れ

1

ヒアリング(ご相談)

まずはお気軽にご相談ください。
サウンドグラフでは、ハードウェアの選定からコンテンツ制作、配信システムまで、トータルサポートでお客様に最適なソリューションをご提案いたします。
「どんな機器が最適か」「何を放映したらよいか」「運用方法をどうしたらよいか」など、さまざまなご質問やご要望に丁寧にお応えします。

2

ニーズに合わせたご提案

ヒアリング内容をもとに、お客様の目的や運用に合わせた最適なプランをご提案します。
サウンドグラフは、これまで多数の企業様から個人事業主様まで多岐にわたる実績を持ち、常に最新の技術と知識を活用してご要望に応える提案を行っています。

3

デジタルサイネージの納品・施工

デジタルサイネージを納品・施工いたします。
納品までの期間は、仕様や内容によって異なりますが、スムーズな導入をサポートするため、操作方法や運用方法の説明も実施。さらに必要に応じてスタッフ研修も行い、確実な運用をサポートします。

4

更新・配信管理

デジタルサイネージは導入して終わりではありません。
定期的なコンテンツの更新や新しいマーケティング戦略の展開を行うことで、長期的な効果を発揮します。

サウンドグラフでは、お客様に合わせた配信管理や更新プランのご提案も可能です。既存のサイネージの活用についてもご相談ください。

◎FAQ(よくあるご質問)

ディスプレイや機器について

ディスプレイのサイズや設置場所の自由度はどのくらいですか?

サウンドグラフでは、お客様のスペースに合わせた最適なサイズと設置プランをご提案いたします。

家庭用テレビやPCモニターとの違いは何ですか?

デジタルサイネージは高画質・耐久性に優れた業務用機器で、長時間使用や多機能なコンテンツ表示に対応しています。

デジタルサイネージのレンタルについて

レンタル契約の期間や料金体系について教えてください。

サウンドグラフでは、柔軟な契約期間と料金プランをご用意しています。詳細はお問い合わせください。

コンテンツについて

コンテンツ制作を依頼することはできますか?

はい。サウンドグラフでは、専門のクリエイターが貴社専用のコンテンツ制作をサポートします。外部のプロフェッショナルによる制作を通じて、魅力的で効果的なコンテンツをご提供いたします

サポート・保証について

機器の保証期間について教えて下さい。

AUO製品は標準で3年保証が付いており、最大5年まで延長可能なオプションもご用意しています。LEDビジョンは標準で1年保証、最大5年まで延長可能です。

故障時の対応はどうなりますか?

保証期間内であれば無償修理、それ以降も迅速に対応いたしますのでご安心ください。

導入する環境について

インターネット接続は必須ですか?

ソリューションの内容により異なりますが、基本的にインターネット環境が推奨されます。

Wi-Fi接続は可能ですか?

はい、Wi-Fiでの運用にも対応しております。

その他

工事や設置はどこまで対応していますか?

機器設置や配線工事まで対応可能です。詳細はご相談ください。

お問い合わせはこちら

◎屋外デジタルサイネージ

屋外用デジタルサイネージ

屋外で安心して使用できる防塵・防水対応のデジタルサイネージです。路面店やビルの上階・地下店舗への誘導案内表示板として、またビル壁面に設置する「動く看板」としても注目されています。さらに、広告用のLED大型ビジョンとしてもご提案が可能です。ディスプレイは明るい高輝度タイプで、日光の下でも視認性を確保できます。液晶やLEDビジョン、サイズ(小型32インチから大型まで)、輝度や形状など、設置場所や用途に最適な機種をご提案し、運用方法もサポートいたします。

屋外でも鮮明

太陽光の下でも視認性抜群の高輝度ディスプレイを採用。日中の屋外環境でも、鮮明でクリアな映像を提供し、高い視認性を維持します。

外気温への対応

ファンやヒートシンクなど独自の冷却システムを搭載し、筐体内部の温度変化に適応します。

防塵・防水性能

雨や粉塵から保護されている防塵・防水仕様のデジタルサイネージです。機種によって防塵・防水のレベル(IPコード)が異なります。

Advantages of introducing
outdoor digital signage

屋外デジタルサイネージ導入のメリット

1

インパクト大!
高輝度・高画質で抜群の視認性

高輝度なディスプレイにより、明るく鮮やかな画面を放映可能。視認性が高く、動きのある映像でお客様の目を引きます。店舗の案内や広告、メニュー表示など、効果的な情報発信が可能です。

2

屋外広告をもっとスマートに

屋外でも手間なく情報更新。張り替え不要で、天候に左右されず鮮明な映像を届けます。

3

柔軟な運用で
簡単スケジュール・配信管理

時間帯に合わせた表示切り替えや、予約配信機能を活用可能。遠隔操作にも対応し、効率的な管理が実現します。

4

高いマーケティング効果

広告や案内表示を通じて認知度を高め、集客や売上アップに直結します。ブランドイメージの向上にも寄与します。

屋外デジタルサイネージの導入は
サウンドグラフにお任せください

全国対応で、豊富な導入実績と専門知識を活かし、
お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを
提供します。
設置から運用まで安心してお任せください!

◎LEDビジョン(屋外・屋内)

LEDビジョン(屋外・屋内)

鮮やかな映像で注目を集めるLEDビジョン。屋内外問わず、自由なレイアウト設計が可能で、販促や空間演出に最適です。LEDビジョンは、赤・青・緑のLEDが均等に並び、発光ダイオード自体が光を発するため、明るい場所でも鮮明な映像を表示できます。ベゼルレスで、繋ぎ目のない一体感ある大画面表示が可能です。ピクセルピッチは細かいほど鮮明な映像に。視認距離に応じたピクセルピッチの選択が重要です。

Advantages of introducing
indoor and outdoor LED display

屋内外LEDビジョン導入のメリット

1

自由なレイアウト

LEDパネルを組み合わせて、サイズや形状を自在に設計できます。

2

高輝度

明るい環境でも鮮明に映像が表示可能、屋外でも高輝度製品あり。

3

屋内外対応

場所に合わせた輝度と防塵・防水性能で、屋外設置も安心。

4

高い耐用性

メンテナンスが簡単で、消費電力が低くランニングコストも節約できます。

活用シーン

  • 屋内イベント
  • 展示会、セミナーでのダイナミックな映像演出。
  • 屋外広告
  • 店舗前や駅周辺での高視認性の広告表示。
  • エンターテイメント
  • コンサートやスポーツ会場での迫力ある映像配信。

サポート内容

  • ヒアリングとプラン提案
  • 導入目的や設置場所に合わせた最適なプランをご提案。
  • 設置と調整
  • 確実な設置作業と画質調整を実施。
  • 運用サポート
  • 定期メンテナンスやトラブル対応を包括的にサポート。

◎用途別ソリューション一覧

Digital signage solutions
by application

用途別デジタルサイネージソリューション
販促・広告
店舗前でのセール情報や新商品の訴求に最適
雨の日セールなどタイムリーなキャンペーン情報を配信メニューボードとしての利用も可能
活用例: スーパー、ショッピングモール、デモストレーション販売
ホテル・施設内の情報発信
ホテルのロビーやレセプションでの案内表示
宴会場やステージでのイベント演出
活用例: ホテル、結婚式場、観光施設
病院・クリニック・薬局
診療案内や薬局内情報のデジタル表示
待合室での番号案内や健康情報の配信
活用例: 病院、クリニック、薬局
メニューボード
コルトンからのデジタルメニューボードへの変更で訴求力アップ
動画やアクティブな映像で商品の魅力を伝える
活用例: 飲食店、カフェ、フードコート
展示会・イベント
デモブースでの製品紹介や来場者案内
カウントダウン表示でイベントを盛り上げる
活用例: 展示会、セミナー、フェスティバル
ブランド構築・サービス
店舗やホテルのブランド力を高める
オリジナルコンテンツ制作による差別化
活用例: 高級レストラン、ブティック、ホテル
情報共有・伝達
社内の掲示板としての利用
オフィスや工場での連絡掲示板
活用例: 企業、教育機関、公共施設

クラウドで一括管理。
全国の店舗をスマートコントロール。
無線周波数Sub-1GHzの選択により
干渉とコストを最適化

ESL(電子タグ)システムで商品在庫を
スマートに管理。
人力作業を減らし、
時間短縮と効率化が可能です。

作業時間の大幅短縮

手作業を減らし、スピーディーで正確な業務運用を実現。

人手不足の解消&省力化

少人数でも効率的に管理でき、労力を削減。

在庫・商品をリアルタイムで一括管理

クラウドで、全国の拠点を遠隔で監視・管理できる。

コスト削減と業務効率向上

無駄な作業を減らし、人件費や運用コストを最適化。

お問い合わせはこちら